都市システム計画演習Ⅰ
授業の目的と達成目標
- 目的:計画学の実践を理解するため,交通需要予測と交通プロジェクト評価に関する演習を行う.
- 概要:各授業において与えられる演習を行う.演習テーマは交通需要予測および交通プロジェクト評価に関するものである.
- 達成目標等:交通需要予測および交通プロジェクト評価に関して,必要な情報の特定化,分析,結果の評価を行える能力の獲得を達成目標とする.
授業計画
日付 | 講義内容 | 配布資料 |
---|---|---|
第1回(10/06) | 概論 | 講義資料ページ |
第2回(10/13) | プロジェクト評価Ⅰ(一般均衡とCBA) | |
第3回(10/20) | プロジェクト評価Ⅱ(便益帰着構成表) | |
第4回(10/27) | プロジェクト評価Ⅲ(評価指標・環境評価) | |
第5回(11/10) | アンケート票の作成 | |
第6回(11/17) | GIS講習・作業 | |
第7回(11/24) | GIS講習・作業 | |
第8回(12/01) | GIS講習・作業 | |
第9回(12/08) | 交通需要予測Ⅰ(生成,発生・集中,分布) | |
第10回(12/15) | 交通需要予測Ⅱ(機関選択) | |
第11回(12/22) | 交通需要予測Ⅲ(最短経路探索) | |
第12回(1/5) | GIS講習・作業 | |
第13回(1/12) | 主題図作成成果のプレゼン(3-5限) | |
第14回(1/19) | 交通需要予測Ⅳ(均衡配分) | |
第15回(1/26) | 予備 |
成績評価
- 演習課題の成績を総合評価して決める.
講義資料・参考文献
- 授業は配布資料を用いて行う.
- 参考書は以下のとおり.
森杉壽芳・宮城俊彦(編):都市交通プロジェクトの評価:例題と演習, コロナ社, 1996 - 以下のウェブページは授業の目的や内容についての理解を深める上で参考になると思います.興味のある学生は覗いてみてください.